ALPS プログラムとは
千葉大学アカデミック・リンク・センターは、日本の大学教育の高度化のために、教育・学修支援に高度な専門性を有し、「高度な実践力」と「体系化された関連知見」と「新しい教育の開発・企画力」を有する新たな教育・学修支援専門職の養成プログラムの構築と養成に取り組んでいます。
センター長挨拶
- 2023.1.26
- 2022年度第5回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「DX後の大学と学習資源」を開催します(3/2)
- 2022.12.23
- ALPSプログラム第8回シンポジウム「新たな時代における大学の学習支援を考える-学習支援の指針、現状、望ましい在り方-」を開催いたします(1/26)
- 2022.11.1
- 【申込を締め切りました】2022年度ALPS公開講座「教育のICT化と教材開発支援」受講者の募集のご案内
- 2022.10.24
- 【申込期間延長(10/31まで)】2022年度ALPS公開講座「教育のICT化と教材開発支援」受講者の募集のご案内
- 2022.10.4
- 2022年度第4回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「ICTを活用した効果的な大学教育の実現に向けて」を開催します(10/26)
- 2022.10.4
- 2022年度ALPS公開講座「教育のICT化と教材開発支援」受講者の募集のご案内
- 2022.9.22
- 【申込を締め切りました】ALPS履修証明プログラム 2022年度(第6期生)の募集のご案内
- 2022.9.14
- 【申込期間延長(9/21正午まで)】ALPS履修証明プログラム 2022年度(第6期生)の募集のご案内
- 2022.8.2
- 2022年度第3回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「コロナ禍後の外国人留学生の円滑な受入れとは-学修歴評価及び入学資格判定の側面から-」を開催します(9/6)
- 2022.7.26
- 2022年度第2回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
- 2022.6.29
- ALPS履修証明プログラム 2022年度(6期生)の募集のご案内
- 2022.6.21
- 2022年度第1回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
- 2022.6.20
- アカデミック・リンク開設10周年記念シンポジウム(ALPS第7回シンポジウム)の概要およびアンケート結果を掲載しました
- 2022.6.6
- 2022年度第2回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「大学におけるキャリア教育・キャリア支援の現在」を開催します(7/8)
- 2022.4.27
- 2022年度第1回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「エビデンスベースで考える、ポストコロナの学習支援:大学図書館における調査と実践から」を開催します(5/24)
- 2022.4.15
- ALPS履修証明プログラム 2022年度(6期生)の募集について
- 2022.2.8
- 2021年度第5回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
- 2022.1.25
- アカデミック・リンク開設10周年記念シンポジウム(ALPS第7回シンポジウム)を開催します(3/30)
- 2021.12.13
- 2021年度第5回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「誰もが安心して著作物が利用できる環境を目指して-著作物等の円滑な利用環境の実現に必要な体制等の整備に向けて-」を開催します(1/18)
- 2021.12.7
- 2021年度第4回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
- 2021.8.6
- 教育関係共同利用拠点の認定について
- 2020.2.19
- ALPS履修証明プログラム修了生を中心とした団体“CEREAL”が発足しました
- 2019.1.10
- ALPS履修証明プログラムは、文部科学省 平成30年度「職業実践力育成プログラム」(BP)に認定されました