ALPS プログラムとは

千葉大学アカデミック・リンク・センターは、日本の大学教育の高度化のために、教育・学修支援に高度な専門性を有し、「高度な実践力」と「体系化された関連知見」と「新しい教育の開発・企画力」を有する新たな教育・学修支援専門職の養成プログラムの構築と養成に取り組んでいます。

履修生専用サイト CEREALウェブサイト

NEWS お知らせ

2025.04.15
ALPSプログラム第10回シンポジウムのアンケート結果および動画を掲載しました
2025.04.01
ALPS履修証明プログラム ショートコースA・Bは、文部科学省 令和6年度「職業実践力育成プログラム」(BP)に認定されました
2025.03.25
2025年度第1回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「社会につながる教育の実現:千葉大学アントレプレナーシップセンターは何をしようとしているか」を開催します(4/28)
2025.03.25
2024年度第5回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
2025.02.13
2024年度第4回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
2024.12.09
2024年度第5回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「教育・学修の観点から新たな時代の質保証システムを考える」を開催します(1/29)
2024.10.30
2024年度第4回アカデミック・リンク/ALPSセミナー「大学図書館における学習支援:どのようにコンセプトを組み立て、 具体化するか」を開催します(11/22)
2024.08.09
ALPSプログラム第10回シンポジウム「教育・学修支援専門職のこれからを考える」を開催いたします(9/25)
2024.08.05
2024年度第3回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
2024.08.05
2024年度第2回アカデミック・リンク/ALPSセミナーの概要およびアンケート結果を掲載しました
過去のNEWSを見る