• 2016年度1210あかりんアワー

2016年度1210あかりんアワー

1210あかりんアワー一覧

No.59 2017年1月31日 【第303回】

教員が研究の楽しさを語る 第151回 「癌だけを光らせるには」
荒野泰先生 (薬学研究院)
ポスター

No.58 2017年1月27日 【第302回】

ALSAカフェ 第22回 「映画の窓から / ホロコーストという『歴史的記憶』 」
綿貫ゆりさん (人文社会科学研究科院生/ALSA-LS)
ポスター

No.57 2017年1月24日 【第301回】

教員が研究の楽しさを語る 第150回 「小大教育連携の現場より-「総合的な学習の時間」のいま」
小川真実先生(法政経学部) with 神崎小学校5年生
ポスター
ブックガイド

No.56 2017年1月20日 【第300回】

「科学技術と工学について」
関実先生 (工学研究科長)
ポスター

No.55 2017年1月17日 【第299回】

教員が研究の楽しさを語る 第149回 「首都直下地震を考える」
丸山喜久先生 (工学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.54 2017年1月10日 【第298回】

教員が研究の楽しさを語る 第148回 「母親になることへの看護の探究から:その楽しみと喜び」
森恵美先生 (看護学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.53 2017年1月6日 【第297回】

「文弱の価値─人文的教養を学ぶ意味─」
山田賢先生 (文学部長)
ポスター

No.52 2016年12月20日 【第296回】

教員が研究の楽しさを語る 第147回 「都市と農村のバランスある社会を目指して:農村ツーリズムの可能性と課題をさぐる」
大江靖雄先生 (園芸学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.51 2016年12月16日 【第295回】

千葉大の世界的研究シリーズ 第3回 「光のキラリティーとは?」
尾松孝茂先生 (分子キラリティー研究センター)
ポスター

No.50 2016年12月13日 【第294回】

教員が研究の楽しさを語る 第146回 「はたらく現場からのリサーチ・クエスチョン ~診療や教育の現場から~」
伊藤彰一先生 (医学研究院)
ポスター
ブックガイド

No.49 2016年12月9日 【第293回】

外国に暮らす 第23回 「インドネシアでの日常生活-簡単なインドネシア語をまじえて―」
南彩さん (園芸学部)
ポスター

No.48 2016年12月6日 【第292回】

教員が研究の楽しさを語る 第145回 「アクティブマター 物理学から生き物の運動を考える」
北畑裕之先生 (理学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.47 2016年12月2日 【第291回】

「著作権って何?-うっかり違法行為をしないために-」
山中弘美 (アカデミック・リンク・センター)
ポスター

No.46 2016年11月29日 【第290回】

教員が研究の楽しさを語る 第144回 「太古からの手紙-植物化石が語る昔の環境」
百原新先生 (園芸学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.45 2016年11月25日 【第289回】

「複雑怪奇なトルコ外交を理解する」
今井宏平研究員 (アジア経済研究所地域研究センター)
ポスター

No.44 2016年11月22日 【第288回】

教員が研究の楽しさを語る 第143回 「「読む」とはどういうことか?――文学研究の領分」
大原祐治先生 (文学部)
ポスター
ブックガイド

No.43 2016年11月18日 【第287回】

ALSAカフェ 第21回 「卒論(年度末課題)に向けて 今からできること」
藤田貴士さん (人文社会科学研究科院生/ALSA-LS)
ポスター

No.42 2016年11月15日 【第286回】

教員が研究の楽しさを語る 第142回 「旅に出ると研究がしたくなる?~健康なまちと空間デザイン~」
鈴木規道先生 (予防医学センター)
ポスター
ブックガイド

No.41 2016年11月11日 【第285回】

「論文をシェイクする ~アウトライナーのすすめ~ 」
横田明美先生(法政経学部)、Tak.さん(『アウトライナー実践入門』著者)
ポスター

No.40 2016年11月8日 【第284回】

教員が研究の楽しさを語る 第141回 「ナノの世界で電子磁石を操る」
坂本一之先生 (融合科学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.39 2016年11月1日 ※やむをえない事情により中止

教員が研究の楽しさを語る 第140回 
「耐熱性カビの分類と食品微生物学への応用」
矢口貴志先生 (真菌医学研究センター)

No.38 2016年10月28日 【第283回】

「人社研はこう変わる」
石井正人先生 (人文社会科学研究科長)
ポスター

No.37 2016年10月25日 【第282回】

教員が研究の楽しさを語る 第139回 「数理物理学とセルオートマトン」
井上玲先生 (理学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.36 2016年10月21日 【第281回】

就職支援課企画 「ONE-UP 就活力 「自分って、何者?」 ~差のつく自己分析のやりかた~」
清水知子先生 (キャリアカウンセラー)
ポスター

No.35 2016年10月18日 【第280回】

教員が研究の楽しさを語る 第138回 「Institutional Researchから見る大学生の学習」
岡田聡志先生 (高等教育研究機構)
ポスター
ブックガイド
動画(学生教職員視聴方法

No.34 2016年10月14日 【第279回】

千葉大の世界的研究シリーズ 第2回 「マルチモーダル計測医工学―究極の超音波診断を目指して―」
山口匡先生/吉田憲司先生 (フロンティア医工学センター)
ポスター

No.33 2016年10月11日 【第278回】

教員が研究の楽しさを語る 第137回 「分子集合体が切り拓く新しい科学」
矢貝史樹先生 (工学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.32 2016年10月7日 【第277回】

「2016秋・千葉大学留学ガイダンス イントロダクション②」
本間由希子さん(海外留学支援室)、留学プログラム経験者の学生のみなさん
ポスター

No.31 2016年10月4日 【第276回】

教員が研究の楽しさを語る 第136回 「研究生活 起承転転転…」
野村純先生 (教育学部)
ポスター
ブックガイド

No.30 2016年7月29日 【第275回】

「プロ野球を支える仕事紹介 ~大学生の就職活動への提言~」
大高健さん (株式会社千葉ロッテマリーンズ)
ポスター

No.29 2016年7月26日 【第274回】

教員が研究の楽しさを語る 第135回 「天然資源の使用権の設定と資源利用の効率化 ~戦前日本の水力発電のケース~」
荻山正浩先生 (人文社会科学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.28 2016年7月22日 【第273回】

ALSAカフェ 第20回 「私の本棚 2 -transborderとは何か-批判的思考と自由-」
綿貫ゆりさん (人文社会科学研究科院生/ALSA-LS)
ポスター

No.27 2016年7月19日 【第272回】

教員が研究の楽しさを語る 第134回 「デザインで支援するまちづくり」
佐藤公信先生 (工学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.26 2016年7月15日 【第271回】

就職支援課企画 「~自分の“働く〟をイメージするための仕事研究あれこれ~」
岩渕桂子先生 (キャリアカウンセラー)
ポスター

No.25 2016年7月12日 【第270回】

教員が研究の楽しさを語る 第133回 「生物としてのウイルス、無生物としてのウイルス」
白澤浩先生 (医学研究院)
ポスター
ブックガイド

No.24 2016年7月8日 【第269回】

外国に暮らす 第22回 「ニューヨークに暮らす:真剣に国連職員を目指したあの頃」
大西好宣先生 (高等教育研究機構)
ポスター

No.23 2016年7月5日 【第268回】

教員が研究の楽しさを語る 第132回 「シベリアというフィールド~文化人類学の立場より~」
吉田睦先生 (人文社会学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.22 2016年7月1日 【第267回】

千葉大の世界的研究シリーズ 第1回 「宇宙からアジアの農地を見つめる―収量予測、損害評価そして持続的食料生産へ―」
本郷千春先生 (環境リモートセンシング研究センター)
ポスター

No.21 2016年6月28日 【第266回】

教員が研究の楽しさを語る 第131回 「研究から実務へ:C-CSIRTの設立」
今泉貴史先生 (統合情報センター)
ポスター

No.20 2016年6月24日 【第265回】

キャンパスライフ入門 第4回 「海外留学に行くときに必要なあれこれ」
武田あゆみさん (海外留学支援室)
ポスター

No.19 2016年6月21日 【第264回】

教員が研究の楽しさを語る 第130回 「NPOを通じて地域・社会をみる -社会調査論をまじえて-」
清水洋行先生 (文学部)
ポスター
ブックガイド

No.18 2016年6月17日 【第263回】

「ユネスコについて」
岩本渉さん (エグゼクティブ・アドバイザー)
ポスター

No.17 2016年6月14日 【第262回】

教員が研究の楽しさを語る 第129回 「自然に学ぶ材料設計:構造色を基盤とする新たな色材開発」
桑折道済先生 (工学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.16 2016年6月10日 【第261回】

就職支援課企画「ONE-UP 就活力 ~「働く」を知る~」
清水知子先生 (キャリアカウンセラー)
ポスター

No.15 2016年6月7日 【第260回】

教員が研究の楽しさを語る 第128回 「教育の機会と『格差』-費用負担・行財政制度・社会意識から考える」
白川優治先生 (国際教養学部)
ポスター
ブックガイド

No.14 2016年6月3日 【第259回】

「English House紹介」
森川セーラ先生 (国際教養学部/English House)
ポスター

No.13 2016年5月31日 【第258回】

教員が研究の楽しさを語る 第127回 「バター不足とTPP」
梅田克樹先生 (教育学部/園芸学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.12 2016年5月27日 【第257回】

ALSAカフェ 第19回 レポート作成セミナー
久保田さゆりさん (人文社会科学研究科/ALSA-LS)
ポスター

No.11 2016年5月24日 【第256回】

教員が研究の楽しさを語る 第126回 「高機能な触媒を開発するには?~環境にやさしいものづくりを目指して~」
原孝佳先生 (工学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.10 2016年5月20日 【第255回】

外国に暮らす 第21回 「イギリス・フィンランドに暮らす」
西住奏子先生 (国際教養学部)
ポスター

No.9 2016年5月17日 【第254回】

教員が研究の楽しさを語る 第125回 「トルストイ『イワンのばか』を読む」
鳥山祐介先生 (文学部)
ポスター
ブックガイド

No.8 2016年5月13日 【第253回】

キャンパスライフ入門 第3回 「学生相談室へ行ってみよう!」
森山直人さん、寺原紗希さん、中山夕子さん (学生相談室)
ポスター

No.7 2016年5月10日 【第252回】

教員が研究の楽しさを語る 第124回 「『越境』と『教養』」
神里達博先生 (国際教養学部)
ポスター
ブックガイド

No.6 2016年5月6日 【第251回】

キャンパスライフ入門 第2回 「レポートにも留学にも就活にも役立つ図書館のはなし」
髙木晃子さん、伊勢幸恵さん、塩田知也さん、小林裕太さん (附属図書館)
ポスター

No.5 2016年4月26日 【第250回】

教員が研究の楽しさを語る 第123回 「研究者ってどんなかんじ?」
村田武士先生 (理学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.4 2016年4月22日 【第249回】

学振 育志賞受賞者「立体ディスプレイの実現を目指して」
平山竜士さん (工学研究科 博士後期課3年)
ポスター

No.3 2016年4月19日 【第248回】

教員が研究の楽しさを語る 第122回 「太陽最後の謎『黒点数11年周期』」
堀田英之先生 (理学研究科)
ポスター
ブックガイド

No.2 2016年4月15日 【第247回】

キャンパスライフ入門 第1回 「大学で4月から勉強も遊びも楽しむには?」
潤間励子先生 (総合安全衛生管理機構)
ポスター

No.1 2016年4月12日 【第246回】

教員が研究の楽しさを語る 第121回 「埴輪が語る古代史」
山田俊輔先生 (文学部)
ポスター
ブックガイド