目次
アダム・スミス コレクションについて
千葉大学附属図書館アダム・スミス コレクションでは、アダム・スミスの著書を中心にイギリス経済学関係の貴重図書の情報をまとめています。
詳しくは、千葉大学法経学部名誉教授野澤敏治先生の解説動画をご覧ください。
ページの移行について
このページは、旧「千葉大学附属図書館アダム・スミス コレクション」の内容を引き継いでいます。
旧サイトからの移行に伴い、新たな情報の追加は行っておりません。
旧サイト「資料一覧」「資料解題」「参考資料」の内容は、いずれも「アダム・スミス コレクション解題目録」からご覧いただけます。
アダム・スミス コレクションへのご案内
千葉大学法経学部名誉教授 野沢敏治
社会科学系のコレクションといえば、小樽商科大学の手塚文庫や一橋大学のメンガー文庫などが有名です。本学のアダム・スミスコレクションはそれよりも規模は劣るのですが、普通のコレクションのように古典であれば、学者の代表的な本の初版だけを収めるのとは違って、スミス、リカード、J.S.ミル等の経済学者の本の初版以外の版を系統的に集めています。この点でまったく独特なものです。本コレクションは昭和56年に法経学部経済学科が設立されたのを契機に購入された物が母胎となっており、以後同学科と研究者によって追加的に購入されてきました。
諸版に注目することの意義はどこにあるかということですが、著者は初版に対する批判を受けて、また社会的な変化を踏まえて、初版に修正や追加をすることがよくあります。スミスの『国富論』について言うと、それは一つではなく、第二版以降の違ったものがあるということです。第三版などはスミス自身によって決定版とされています。こうなると、著者の真意を知るにはどうしても初版以降の諸版を読むことが必要となるのです。さらに著者の没後、どこの誰によって編集され、幾らで何版まで出されたか、あるいは何語に翻訳されたかを調べていくと、その本の受容のされ方がわかっていきます。以上のことはスミスの本だけでなく、どの学者のものについてもいえることなのです。マルクスは読者に『資本論』はドイツ語版だけでなく、フランス語版をもその独自な科学的価値のゆえに参照を求めていました。
現在、古典は原本でなくても、フィルムやコピー等で読むことができます。しかし、まだ本に優る見やすさを提供してくれる機械は発明されていません。また、コピーでは原本のような緊張感を読者に与えることはありません。それに原本は思いがけないこと を発見させてくれることがあります。キャンセルページといって、本の印刷段階になってある頁が切り取られ、別の訂正された頁に差し替えられることがあります。その頁を調べることで、実は理論的な変更がなされていることがわかり、研究上の重要な問題提起につながることもあるのです。こういうことは原本でないとわからないことで、文献学的研究もばかにならないのです。展示されているスミス・コレクションも注意して見ると、いくつか興味深いことを教えてくれます。
戦前の小樽高商の手塚寿郎はヨーロッパ留学中に食費の節約までして、フランス近代思想の本を熱心に集めました。その手塚文庫には19世紀前半の劇場のチケットまで紛れ込んでいて、研究者に言わせると、本国の国立図書館に行くよりも小樽に行った方が人をわくわくさせるのです。手塚のような先人のおかげで、我が国の研究者は欧米の本を読むことができるようになり、しかもさらに輸入紹介するだけでなく、それらを日本の文脈のなかで自分なりに消化することで輸出科学としてきました。このスミス・コレクションを読んで自分のものにするのも、われわれ読者なのです。
アダム・スミス コレクション年譜
アダム・スミスの生涯について、学問的活動に関係するものを中心に編集した年譜です。
アダム・スミス コレクション年譜
アダム・スミス コレクション解題目録
千葉大学学術成果リポジトリCURATORにて、千葉大学附属図書館資料展示企画委員会編『アダム・スミスコレクション解題目録』(1997.3発行)を公開しています。
- 千葉大学附属図書館資料展示企画委員会編『アダム・スミスコレクション解題目録』
『道徳感情論』(初版、第11版、ボーン版、フランス語版)、『グラスゴー大学講義』(法学講義1763-64年、修辞学・文学講義1762-63年、法学講義1762-63年, 1763-64年)、『雄弁術講座』、『国富論』(初版(ファクシミリ版)、ダブリン版初版、第2版~第11版、ニコルソン版、キャナン版)、『冨國論』(日本語版)、『哲学論文集』(初版)、『経済学および課税の原理』(初版、第2版、第3版)、『経済学における諸定義』(初版)、『経済学原理』(初版、第2版)
「アダム・スミスコレクションへの追加」シリーズ
『アダム・スミスコレクション解題目録』発行後、千葉大学附属図書館「図書館の本」や千葉大学附属図書館報「InfoPort」に寄稿された「アダム・スミスコレクションへの追加」シリーズも、千葉大学学術成果リポジトリCURATORで公開しています。
- Mill, John Stuart(1806-1873)『経済学原理』第3版, 第5版
「<資料紹介>アダム・スミスコレクションへの追加(1)」法経学部 野澤敏治教授 千葉大学附属図書館報「図書館の本」No.71 1999.3
※リポジトリ登録準備中
- John Maynard Keynes(1883-1946)『雇用、利子および貨幣の一般理論』
「<資料紹介>アダム・スミスコレクションへの追加(2)」法経学部 野澤敏治教授 千葉大学附属図書館報「図書館の本」No.73 1999.12
※リポジトリ登録準備中
- Smith, Adam(1723-1790)『国富論』フランス語版(G.ギャルニエ訳)
「アダム・スミスコレクションへの追加(3)」法経学部 野澤敏治教授 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.1 2001
- Mill, John Stuart(1806-1873)『論理学体系』第3版
「アダム・スミスコレクションへの追加(4)」法経学部 野澤敏治教授 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.4 2002
- 『アダム・スミス典拠集』
「アダム・スミスコレクションへの追加(5-1、5-2)」法経学部 野澤敏治教授 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.8,9 2004
- マルサス『人口論』
「アダム・スミスコレクションへの追加(6)」法経学部 野澤敏治教授 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.11 2005
- J.M.ケインズの著作
「アダム・スミスコレクションへの追加(7)」法経学部 野澤敏治教授 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.14 2006
- F.ケネーの著作集
「アダム・スミスコレクションへの追加(8)」人文社会科学研究科 野沢敏治 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.16 2007
- K.マルクス『資本論』
「アダム・スミスコレクションへの追加(9)」人文社会科学研究科 野沢敏治 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.17 2009
- J.S.ミル『経済学原理』第4・6・7版 / バーンズ『詩集、主としてスコットランド方言によって』
「アダム・スミスコレクションへの追加(10)」法経学部 野沢敏治 千葉大学附属図書館報「InfoPort」No.18 2010
調査・研究・学習を目的とする場合に限り、来館してアダム・スミス コレクション資料を閲覧することができます。
- 資料の閲覧には事前の申請が必要です。閲覧を希望する資料と来館の希望日を、附属図書館本館までお知らせください。
- 資料の状態によりご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
ご連絡に際しては、お問い合わせ先をご確認ください。