このサイトについて

大学院生に向けた研究支援(Encourage YOUR Research!)

大学院生が研究に取り組みはじめ、研究を進め、学位論文を提出してその先へと進んでいく過程のなかで、研究の進め方・論文の書き方・大学の制度に関する情報を必要とする場面が出てきます。近年、北米やオセアニアの大学では、大学院生が研究の各段階で必要となるこうした知識・情報を得られるようサポートする試みが進んでいます。

こうした潮流をふまえて、千葉大学アカデミック・リンク・センター/附属図書館では、大学院生や、大学院への進学を希望する学部高年次生(3・4年生)のみなさんを対象に、大学院での生活や、研究活動をサポートする取り組み、Encourage YOUR Research!(EYR!)を2017年より開始しています。

この取り組みの一環として、英語論文執筆支援のためのAcademic English Consultationデスクはじめての英語論文セミナー15min.Session!などオンラインを活用した、各種相談窓口や、ウェビナー、少人数制のワークショップ等を開催しています。

当ウェブサイトもこうした大学院生むけの「研究サポート」の一部です。

どんなときにこのサイトを使うのか? (Research Journeyにおける道標)

大学院では、大学院生活を通して、何を目指すのか、その目的地を自分自身で設定し、計画を立て、目的地にたどり着くための準備・装備を整え、(ときには、状況に応じて、道順や目的地そのものを修正しながら)道を切り開いていく必要があります。

研究という旅路(Research Journey)は、みなさん自身が歩んでいくものではありますが、これから研究を本格的に始めていく大学院生にとって、なんらかの道標・道案内がなければ、その旅は、不安で険しいものになりかねません。

もちろん、指導する先生や先輩たちがその道標となってくれるはずです。しかしときには、人に聞くようなことではないのではと迷ってしまったり、誰に何を聞いたらいいのかも分からず不安になったり、といったこともあるかもしれません。

このサイトでは、みなさんが少しでも安心して、着実に研究を進められるようになるための手助けとして、みなさんが、自分の研究の道筋に沿って、迷わず順々に必要な情報を選んでいけるように、道標となる情報を集めています。


ブリティッシュコロンビア大学の研究支援

カナダ「ブリティッシュコロンビア大学」では、The Graduate Game Planというガイドを公開しています。このガイドでは、大学院での研究生活を、「研究を始めるとき」「大学院での初めの年」「大学院の課程の半ば」「修了間近のとき」の4つのステージに分け、そのそれぞれの段階でどのようなことに取り組むべきかについてのアドバイスをしています。

オタゴ大学の研究支援

ニュージーランド「オタゴ大学」では、The Research Journeyというブックレットを提供しています。このブックレットでは、「研究計画の立て方」、「文献レビューの方法」、「論文執筆と公表の手順」など、特に論文の作成に焦点を合わせたスキルや戦略が紹介されています。