お知らせ

お知らせNews

学習支援担当SA、各種利用支援担当SA(アカデミック・リンク・スチューデント・アシスタント;ALSA)を募集します

アカデミック・リンク・センターでは、千葉大学に在学する学部生・大学院生を対象に、アカデミック・リンク・スチューデント・アシスタント(ALSA、アルサ)を募集します。

興味をお持ちの方は下記の公募要領を熟読の上、ご応募ください。

学習支援担当 ALSA-LS

ALSA-LSとは

専門分野の学習相談を中心とする学習支援業務を担当する、千葉大学の大学院生です。

自分が専攻する得意分野を生かして附属図書館N棟2階で学習相談に対応するほか、レポート執筆等のセミナーの企画や、オンライン学習支援ポータルEYeL!に掲載する記事の執筆等を行います。

学習相談について、詳しくはこちら(分野別学習相談)をご覧ください。

公募について

ALSA-LS公募要領
※書類提出期限(2024年7月16日(火))

公募対象

業務内容

募集分野・人数

物理/化学
各分野担当 若干名

書類提出期限

2024年7月16日(火)

選考方法・予定

応募者多数の場合には一次書類選考を行い、二次選考(面接)対象者には、メールにより面接日時を連絡する。
面接の日程は8月上旬~中旬、採否の結果は8月下旬に連絡予定。

各種利用支援担当 ALSA-US

ALSA-USとは

アカデミック・リンク/附属図書館が提供中の「学習・研究支援」を、学生の視点を活かしてサポートする、千葉大学の学部生・大学院生です。

各種調査(附属図書館本館内の利用状況調査等)に関わる業務や、各種サービスやコンテンツ等について、実際に利用した経験をレポートにまとめ、学生の立場から改善案を提案する業務(教職員と共に活動)、図書館利用者に対する質問対応や館内案内等のサポートなどを行います。

公募について

ALSA-US公募要領
※書類提出期限(2024年7月16日(火))

公募対象

業務内容

※具体的な業務内容は、協議のうえ上記 (1)~(3) を組み合わせて担当する。
※上記 (1)~(3) の業務で得られたデータや考察をもとに、学習・研究を支援するための新たな企画を立案・実施することがある。

募集人数

若干名

書類提出期限

2024年7月16日(火)

選考方法・予定

応募者多数の場合は、一次書類選考を行い、二次選考(面接)対象者には、メールにて面接日時を連絡する。
面接は8月上旬~中旬を予定し、採否の結果は8月下旬に連絡予定。