授業資料ナビゲータ(PathFinder) |
国際教養学部 |
2023年度 授業コード:Z011421701 |
日米近現代交流史
|
月2 TAO BO先生 |
キーワード: 日本 アメリカ 日米関係 文化交流 日系移民 ハリウッド キリスト教 芸術
|
←実際に利用した資料にはチェックをしましょう。
★のついている図書は、授業開始から1年間は本館N棟2階授業資料ナビコーナーに配架します。
図書 本には、テーマに関する内容がまとめられています。授業のテーマをつかむにはまずはここから始めましょう。
- 早川雪洲 : 房総が生んだ国際俳優 / 大場俊雄著 崙書房出版 2012 ふるさと文庫:201
- → ハリウッド最初期に映画スターとなった日本人俳優・早川雪洲の伝記。
- ★【本館L棟1階小型 778.253/HAY】
- 賀川豊彦 / 隅谷三喜男著 岩波書店 2011 岩波現代文庫:社会 ; 230
- → 労働運動、農民運動、生協運動の先駆者であり、日米で活躍したキリスト者・賀川豊彦の評伝。
- ★【本館L棟1階小型 289.1/KAG】
- 日米関係史 / 五百旗頭真編 有斐閣 2008 有斐閣ブックス:[103]
- → 20世紀に「最も重要な二国関係」と語られるようになった日米関係の移り変わりをカバーした通史。
- ★【本館K棟3階A 319.1053/NIC】
- もう一つの日米関係史 : 紛争と協調のなかの日系アメリカ人 / 飯野正子著 有斐閣 2000
- → 政治や経済などのテーマが中心になりがちな日米関係を、日系移民の視点から捉え直した著作。
- ★【本館K棟3階A 334.453/MOU】
- 荒野に追われた人々 : 戦時下日系米人家族の記録 / ヨシコ ウチダ著 ; 波多野和夫訳 岩波書店 1985
- → 太平洋戦争中、アメリカ政府による強制収容を経験した日系二世の女性作家による体験談。原題のDesert Exileにもある通り、砂漠地帯のタンフォランやトパーズにおける生活を忠実に描写した。
- ★【本館K棟3階A 334.4/U17】
- 市民13660号 : 日系女性画家による戦時強制収容所の記録 / ミネ・オークボ画・文 ; 前山隆訳 御茶の水書房 1984
- → アメリカの強制収容所について元収容者の視点から書籍一冊にわたる分量で記された初めての刊行物(初出は1946年)。200枚近い豊富なイラストとキャプションから構成されており、「グラフィック回顧録(graphic memoir)」というジャンルの草分けでもある。
- ★【本館L棟4階A 916/OKU】
- カリフォルニア日系人強制収容所 / 白井昇著 河出書房新社 1981
- → カリフォルニア州北部のトゥーリーレイク(Tule Lake)収容所での生活を詳しく紹介。
- ★【本館L棟4階B【電動集密書架】 916/KAR】
- 抑留まで : 戦間期の在米日系人 / ユウジ・イチオカ著 ; ゴードン・H・チャン, 東栄一郎編 ; 関元訳 彩流社 2013
- → 日系人の強制収容までの戦間期にフォーカスし、日系アメリカ人史を新たに見直した歴史家の遺稿集。これまでの観点にパラダイム・シフトを促した論考。
- ★【本館K棟3階A 334.453/YOK】
- The four immigrants manga : a Japanese experience in San Francisco, 1904-1924 / Henry (Yoshitaka) Kiyama ; translated, with an introduction and notes, by Frederik L. Schodt Stone Bridge Press c1999
- → 20世紀初頭にサンフランシスコに移住した日系移民の生活を、作者の実体験をもとに描いた、当時としては珍しい漫画作品。
- ★【本館K棟3階A 334.453/FOU】
- America's geisha ally : reimagining the Japanese enemy / Naoko Shibusawa Harvard University Press 2006
- → 太平洋戦争中に米国の「宿敵」となった日本が、戦後占領期にいかにそのイメージを払拭したかを考察した研究書。戦後イデオロギーの転換を分析した文化史。
- ★【本館K棟3階A 319.53/AME】【電子書籍あり】
Web 授業のテーマに関連したデータベースやサイトです。
- CiNii(サイニィ) 【https://ci.nii.ac.jp/】
- → 日本国内で発表された学術論文などを検索できるデータベース。先行研究の把握に便利。
- 国立国会図書館デジタルコレクション 【https://dl.ndl.go.jp/】
- → 国会図書館で保存・収集されているデジタル資料を検索・閲覧できるサイト。著作権が切れた図書や古典籍はダウンロードも可。
- レファレンス協同データベース 【https://crd.ndl.go.jp/reference/】
- → 全国の公共図書館、大学図書館、専門図書館等が協力し、蓄積したレファレンス事例や調べ方マニュアルを公開しているデータベース。
- 邦字新聞デジタル・コレクション 【https://hojishinbun.hoover.org/】
- → アメリカ大陸における日系人が発行した海外日系新聞を集めたデータベース。オープンアクセスで、日本語や英語によるキーワード検索もできる。スタンフォード大学のフーヴァー研究所が運営している。
- Denshō: The Japanese American Legacy Project 【https://ddr.densho.org】
- → 日系アメリカ人の歴史を伝えるための豊富な資料を無料で公開。貴重な写真や書簡が閲覧できるほか、900時間を越えるインタビュー動画も見ることができる。
授業資料ナビゲータ(PathFinder)入口 (https://alc.chiba-u.jp/entry/pf_class.html)
作成:千葉大学附属図書館
|