印刷用

授業資料ナビゲータ(PathFinder) 文学部国際言語文化学科
平成24年度(2012) 授業コード:L14876101
複合文化論a 
月2 鴻野 わか菜先生

キーワード: ロシア文化 ロシア文学 ロシア美術 児童文化 絵本 アニメーション

  ←実際に利用した資料にはチェックをしましょう。
★のついている図書は、授業期間中は本館N棟2階授業資料ナビコーナーにあります。
図書  本には、テーマに関する内容がまとめられています。授業のテーマをつかむにはまずはここから始めましょう。

ロシア / 原卓也監修 新潮社 1994 読んで旅する世界の歴史と文化 
→ ロシアの歴史、自然、文学、音楽、建築などを詳述しています。巻末に人名索引付き。
★【本館K棟3階A 293.8/ROS】
幻のロシア絵本 : 1920-30年代 / 芦屋市立美術博物館, 東京都庭園美術館企画・監修 淡交社 2004 
→ 1920-30年代ロシア絵本についての詳細な解説。
【本館L棟4階A 726.601/MAB】
イリヤ・カバコフ『世界図鑑』絵本と原画 / 神奈川県立近代美術館 [ほか] 編 東京新聞 c2007 
→ カバコフの絵本についての記録と研究。一作家の絵本を通じてソ連の社会や文化状況が分かります。
★【本館L棟4階大型A 726.5/IRI】
ロシアでいま、映画はどうなっているのか? パンドラ  
→ 現代ロシア映画の基本文献です。様々な映画が紹介されています。
【本館L棟4階A 778.238/ROS】
「こねこ」とロシア映画のいま / 杉浦かおり [著] 東洋書店 2000 ユーラシア・ブックレット:No.5 
→ 現代ロシア映画論。
【本館L棟4階A 778.238/KON】
日本に恋するロシア映画 / 杉浦かおり [著] 東洋書店 2007 ユーラシア・ブックレット:No.101 
→ 日本にまつわるロシア映画についての文献。
【本館L棟4階A 778.238/NIH】
アニメの詩人ノルシュテイン : 音・響き・ことば / 児島宏子 [著] 東洋書店 2006 ユーラシア・ブックレット:No. 95 
→ ノルシュテインの作品を概説しています。
★【本館L棟4階A 778.77/ANI】
ノルシュテイン氏の優雅な生活 / ターニャ・ウスヴァイスカヤ著 : [児島宏子日本語訳] : [小原信利英語訳] ふゅーじょんぷろだくと 2003 ラピュタ新書:004 . ラピュタBOOKシリーズ 
→ ノルシュテイン関連文献。
★【本館L棟4階小型 778.77/NOR】
冬の日オフィシャルブック : 連句アニメーション / [ユーリー・ノルシュテインほか著] エスクァイアマガジンジャパン 2003 
→ ノルシュテインの参加したアニメーション・プロジェクトを扱っています
★【本館L棟4階A 778.77/FUY】
フラーニャと私 / ユーリー・ノルシュテイン構成・文 ; 児島宏子訳 徳間書店スタジオジブリ事業本部 2003 
→ ノルシュテインの著作。
★【本館L棟4階大型A 778.77/FUR】
ユーリー・ノルシュテイン / みやこうせい写真・文 未知谷 2006 
→ ノルシュテイン関連文献。
★【本館L棟4階A 778.77/YUR】
ユーリー・ノルシュテインの仕事 = The works of Yury Norshtein / [ユーリー・ノルシュテイン画] ふゅーじょんぷろだくと 2003 
→ ノルシュテイン関連文献。
★【本館L棟4階大型A 778.77/YUR】
ロシア・アニメ : アヴァンギャルドからノルシュテインまで / 井上徹 [著] 東洋書店 2005 ユーラシア・ブックレット:No.74 
→ ノルシュテインを含むロシア・アニメーションの研究書です。
★【本館L棟4階A 778.77/ROS】
『話の話』の話 : アニメーターの旅ユーリー・ノルシュテイン / クレア・キッソン著 ; 小原信利訳 未知谷 2008 
→ ノルシュテインの『話の話』の研究書です。
★【本館L棟4階A 778.77/HAN】
外套 / ゴーゴリ著 ; 児島宏子訳 ; ユーリー・ノルシュテイン原案・跋 ; フランチェスカ・ヤールブソヴァ絵 未知谷 2009 
→ ノルシュテインがアニメーション化した作品の原作です。
★【本館L棟4階A 983/GOG】
きりのなかのはりねずみ / ノルシュテイン, コズロフ作 ; ヤルブーソヴァ絵 ; こじまひろこ訳 福音館書店 2000 世界傑作絵本シリーズ 
→ ノルシュテインの絵本です。
【本館L棟4階児童書 909/NOR】
アートアニメーションの素晴しき世界 エスクァイアマガジンジャパン 2002 
→ ロシアアニメーションについての記述があります。
【本館L棟4階A 778.77/ATO】
チェブラーシカオフィシャルフイルムブック 東京ニュース通信社 2010 Tokyo news mook:通巻212号 
→ 原作者ウスペンスキーのインタビュー等の資料が掲載されています。
【本館L棟4階A 778.77/CHE】
チェブラーシカの生みの親 : レオニード・シュワルツマン原画集 / レオニード・シュワルツマン著 プチグラパブリッシング 2002 
→ 『チェブラーシカ』の美術監督をつとめたレオニード・シュワルツマンの原画集。
【本館L棟4階A 726.5/CHE】
チェブラーシカ / 佐藤千登勢 [著] 東洋書店 2010 ユーラシア・ブックレット:No.154 
→ 『チェブラーシカ』についての研究書。
【本館L棟4階A 778.77/CHE】
チェブラーシカ・オフィシャル・ファンブック / 劇場版チェブラーシカ製作委員会監修 小学館 2010 
→ 作品の成立状況や社会背景についての記述があります。
【本館L棟4階A 778.77/CHE】
イリヤ・カバコフ自伝 : 60年代-70年代、非公式の芸術 / イリヤ・カバコフ [著] ; 鴻英良訳 みすず書房 2007 
→ カバコフの自伝。1960-70年代ソ連の文化と社会を学ぶのにも最適です。
【本館L棟4階A 702.38/IRI】
私たちの場所はどこ? / イリヤ・カバコフ, エミリア・カバコフ [作] : 森美術館企画・監修 淡交社 2004 
→ カバコフのインスタレーションのカタログ。
【本館L棟4階A 708.7/WAT】
棚田 : 大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ : インスタレーション = The Rice fields : Echigo-Tsumari Art Triennial : installation / イリヤ・カバコフ, エミリア・カバコフ, 有賀強デザイン 現代企画室 2000 
→ カバコフのインスタレーションのカタログ。この作品は現在も越後妻有で見ることができます。
【本館L棟4階大型A 719.087/TAN】
イリヤ・カバコフの芸術 / 沼野充義編著 五柳書院 1999 五柳叢書:64 
→ カバコフの作品と生涯を多面的に紹介。
★【本館L棟4階A 702.38/IRI】
プロジェクト宮殿 / イリヤ・カバコフ, エミリア・カバコフ著 ; 鴻野わか菜, 古賀義顕訳 国書刊行会 2009 
→ カバコフによるしあわせになるための65のプロジェクト。大人のための絵本、空想小説のような作品です。
★【本館L棟4階A 719.087/PRO】
シャルル・ローゼンタールの人生と創造 / イリヤ・カバコフ [画] 水戸芸術館現代美術センター 1999 水戸芸術館現代美術センター展覧会資料:第44-45号 
→ 全2巻。カバコフのインスタレーションのカタログ。
【本館L棟4階大型A 723.38/SHA】
Ilya Kabakov : 1969-1998 Center for Curatorial Studies Museum, Bard College c2001 
→ カバコフ作品集。この他にも英語、ロシア語の文献が図書館にありますのでKabakovで検索して下さい。
【本館L棟4階A 719/ILY】
ロシア文化の方舟 : ソ連崩壊から二〇年 / 野中進 [ほか] 編 東洋書店 2011 
→ 現代ロシア文化論集。映画、文学、美術、生活習慣など、様々な項目があります。
【本館K棟3階A 302.38/ROS】
海と灯台の本 / V.マヤコフスキー文 ; B.ポクロフスキー絵 ; 松谷さやか訳 新教出版社 2010 
→ 詩人マヤコフスキーの絵本。
【本館L棟4階児童書 909/MAY】
いま、ソ連文学を読み直すとは / 野中進, 中村唯史編 埼玉大学教養学部・文化科学研究科 2012 埼玉大学教養学部リベラル・アーツ叢書:4 
→ ソ連文学の現代的意義について。
【本館L棟4階A 980.2/IMA】


授業資料ナビゲータ(PathFinder)入口 (http://www.ll.chiba-u.ac.jp/pathfinder/)
作成:千葉大学附属図書館