印刷用

授業資料ナビゲータ(PathFinder) 教養展開科目(キャリアを育てる)
平成24年度(2012) 授業コード:G15K28101
学生ボランティア実践論応用編 【日本財団学生ボランティアセンター(Gakvo)寄付講義】
金5 白川 優治先生 他先生

キーワード: ボランティア ハンセン病 廃校利用

  ←実際に利用した資料にはチェックをしましょう。
★のついている図書は、授業期間中は本館N棟2階授業資料ナビコーナーにあります。
Web  授業のテーマに関連したデータベースやサイトです。

日本財団学生ボランティアセンター   【http://www.gakuvo.jp/
→ この授業の寄附元である日本財団学生ボランティアセンター(Gakvo)のホームページです
国立療養所多磨全生園   【http://www.hosp.go.jp/~zenshoen/
→ 授業後半でフィールドワークを行う「国立療養所多磨全生園」のホームページです。必ず確認してください。

図書  本には、テーマに関する内容がまとめられています。授業のテーマをつかむにはまずはここから始めましょう。



ボランティアとは何かを考える  ボランティアについて考えるために、必ずこのうちの何冊かは手に取ってください。

ボランティア論 : 共生の理念と実践 / 田村正勝編著 ミネルヴァ書房 2009 
★【本館K棟3階A 369.7/BOR】
「ボランティア」の誕生と終焉 : 「贈与のパラドックス」の知識社会学 / 仁平典宏著 名古屋大学出版会 2011 
★【本館K棟3階A 369.7/BOR】
世界をちょっとでもよくしたい : 早大生たちのボランティア物語 / 兵藤智佳, 岩井雪乃, 西尾雄志著 早稲田大学出版部 2010 
★【本館K棟3階A 369.7/SEK】
こんな夜更けにバナナかよ : 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち / 渡辺一史著 北海道新聞社 2003 
★【本館K棟3階A 369.27/KON】
ボランティアの原点 : 助け合い・支え合い・分かち合う心 / 阿木幸男編著 ; 野本三吉 [ほか著] はる書房 2010 
★【本館K棟3階A 369.7/BOR】


ハンセン病を理解する  授業後半でフィールドワークとして考える、ハンセン病についての文献です。必ず1冊は手に取ってください。

世界のハンセン病との闘い : 不可能を可能に / 笹川陽平著 明石書店 2010 
★【本館L棟3階A 498.6/SEK】
隔離 : 故郷を追われたハンセン病者たち / 徳永進著 岩波書店 2001 岩波現代文庫:社会 ; 43 
★【本館L棟4階小型 498.6/KAK】
ハンセン病問題は終わっていない / 南日本放送ハンセン病取材班編 岩波書店 2002 岩波ブックレット:No.567 
★【本館K棟3階A 304/I95】


廃校利用・棚田保存について  地域での活動として廃校利用・棚田保存についての参考文献です

「廃校」に地域力がはじけるとき : 「協働」が開花する地域NPO立子ども交流センター / 竹内敏, 上平泰博編著 萌文社 2009 
★【本館K棟3階A 369.4/HAI】
日本の棚田 : 保全への取組み / 中島峰広著 古今書院 1999 
★【本館L棟3階A 616.2/NIH】


授業資料ナビゲータ(PathFinder)入口 (http://www.ll.chiba-u.ac.jp/pathfinder/)
作成:千葉大学附属図書館