印刷用

授業資料ナビゲータ(PathFinder) 教養コアE(くらしと環境)
平成24年度(2012) 授業コード:G14E10101
活断層・地震とともに生きる
火4 宮内崇裕先生

キーワード: 変動帯 大地震 活断層 防災 減災 防備

  ←実際に利用した資料にはチェックをしましょう。
★のついている図書は、授業期間中は本館N棟2階授業資料ナビコーナーにあります。
Web  授業のテーマに関連したデータベースやサイトです。

地震調査研究推進本部   【http://www.jishin.go.jp/main/index.html
→ 政府が、阪神・淡路大震災の経験を活かし、地震に関する調査研究の成果を社会に伝え、一元的に推進するために作成した組織のWebページです。

図書  本には、テーマに関する内容がまとめられています。授業のテーマをつかむにはまずはここから始めましょう。

次の巨大地震はどこか! / 宍倉正展著 ミヤオビパブリッシング  
★【本館L棟3階A 453.38/TSU】
大地の動きをさぐる / 杉村新著 岩波書店 1973 
→ 研究のいきさつを物語風に書いた図書です。その中に、地殻変動を中心とした初歩的な解説や、自然科学を研究する時にぶつかる基本的な概念の解説が交えて記載されています。
★【本館L棟3階A 408/I95】
地震のすべてがわかる本 : 発生のメカニズムから最先端の予測まで / 土井恵治監修 成美堂出版 [2005 
→ 地震の発生原因であるプレートの動きから断層運動までイラスト・写真を使ってわかりやすく解説しています。
★【本館L棟3階A 453/JIS】
きちんとわかる巨大地震 / 産業技術総合研究所著 白日社 2006 
→ 産総研で実施されている世界のトップレベルの巨大地震研究が紹介されています。
★【本館L棟3階A 453/KIC】
活断層 / 松田時彦著 岩波書店 1995 
→ 活断層の性質を説明しながら、大地震のおこりそうな場所や時期、要注意断層、防災対策を提示しています。
★【本館L棟4階小型 453.4/KAT】
活断層とは何か / 池田安隆, 島崎邦彦, 山崎晴雄著 東京大学出版会 1996 
→ 淡路大震災の原因となった「活断層」とは何か、地震とどのような関係があるのか、またどのように危険なのか、正確にわかりやすく解説しています。
★【本館L棟3階A 453.4/KAT】

参考図書(辞書・事典等)  初めてのテーマは、百科事典や主題別の事典などでおおよその内容をつかみましょう。

地震の事典 / 宇津徳治 [ほか] 編 朝倉書店 2001 
【本館K棟2階参考 453.036/JIS】
地震・火山の事典 / 勝又護編 東京堂出版 1993 
【本館K棟2階参考 453.03/J54】


授業資料ナビゲータ(PathFinder)入口 (http://www.ll.chiba-u.ac.jp/pathfinder/)
作成:千葉大学附属図書館