印刷用

授業資料ナビゲータ(PathFinder) 教養コアD(社会と歴史)
平成24年度(2012) 授業コード:G14D28101
経済学1
火5 古内 博行先生

キーワード: EU共通農業政策(Common Agricultural Policy, CAP) 所得補償的価格政策 サイロシステム(価格階層制度) セット・アサイド措置(休耕政策) 直接所得支払い制度 農村開発政策 リーダー(Leader) モジュレーション(減額調整措置) ボンド・スキーム

  ←実際に利用した資料にはチェックをしましょう。
★のついている図書は、授業期間中は本館N棟2階授業資料ナビコーナーにあります。
Web  授業のテーマに関連したデータベースやサイトです。

European Commission - Agriculture and Rural Development   【http://ec.europa.eu/agriculture/index_en.htm
→ 欧州委員会のサイトのうち、農業政策に関するページです。EU加盟国の言語で表示できます。
ジャパンナレッジ 【学内限定】   【http://www.jkn21.com/top/corpdisplay
→ 「現代用語の基礎知識」「情報・知識imidas」などがオンラインで一括検索できます。上記のキーワードのうち「EU 共通農業政策」を全文検索してみましょう。専門的なキーワードは下記の図書リストの索引などを利用しましょう。

図書  本には、テーマに関する内容がまとめられています。授業のテーマをつかむにはまずはここから始めましょう。

EU穀物価格政策の経済分析 / 古内博行著 農林統計協会 2006 
→ 1970年代後半に顕在化する過剰問題に直面して本格化する保護の横綱格であるEU穀物価格政策の歴史的変遷を辿ることにより、現代資本主義下における農業問題を検討し、農政改革、農業保護について考える、本授業の教科書。
★【本館L棟3階A 611.35/EUK】
ボンド・スキーム構想とCAP改革の健康診断(Health Check) / 古内博行著 千葉大学法経学部経済学科 2010 
→ 直接所得支払いを一定期間の調整の後廃止するボンド・スキーム構想の歴史的経緯を辿りながら、2003年のフィッシュラー農政改革の継続的な改革として打ち出されてきた健康診断を検討する作業から両者の関係性を分析する。
★【本館L棟3階A 611.5/BON】★【本館L棟2階学内出版物コーナー 611.5/BON】
EU共通農業政策と結束 : ウルグアイ・ラウンド以降の共通農業政策 / 豊嘉哲著 山口大学経済学会 2006 山口経済研究叢書:第31集 
→ 1992年のマクシャリー改革から現在までのCAP改革の影響について、農村開発政策(農村に雇用を生み出す政策)、2004年にEU加盟した中東欧諸国、ACP(アフリカ・カリブ海・太平洋諸国)をテーマに、結束という論点で分析。
★【本館L棟3階A 611.1/EUK】
EU共通農業政策の歴史と展望 : ヨーロッパ統合の礎石 / ローズマリー・フェネル著 ; 荏開津典生監訳 食料・農業政策研究センター  
→ EU農業および農業政策の歴史的な変遷をCAP改訂の歩みを柱にして解き明かし、その課題を論じている。フェネルは共通農業政策に関する第一人者の女性研究者。
★【本館L棟3階A 611.1/EU】
ヨーロッパの農業政策 / ブライアン・ガードナー著 ; 村田武 [ほか] 訳 筑波書房 1998 
→ ヨーロッパ農業について、CAPのもとでの発展、世界経済との関係、環境やハイテクを踏まえた将来等を解説・分析。著者は、政府やアグリビジネス企業を顧客に持つ調査機関の所長。EUの農政改革に関する大学講義テキスト用に翻訳。
★【本館L棟3階A 611.1/YOR】
変貌する世界の穀物市場 / 農林中金総合研究所編著 家の光協会 2009 
→ 農林中金総合研究所による穀物市場の分析。穀物および大豆の生産国各国の事情を紹介し、穀物市場高騰の背景および世界穀物市場の展望をまとめた本。
★【本館L棟3階A 611.38/HEN】
農産物価格支持制度の研究 : ヨーロッパ・アメリカの例について / 三上礼次著 九州大学出版会 1984 
→ ヨーロッパ・米国の農産物価格支持制度の諸契機(世界大恐慌や第二次世界大戦後の食糧自給目的など)と実際の状況(食糧供給過剰など)を分析。ドイツ・フランスの農業事情・政策とヨーロッパ農業共同市場の関係が具体的に紹介されている。
★【本館L棟3階A 611.43/MI21】
EUの農業交渉力 : WTO交渉への戦略を練る / 篠原孝著 農山漁村文化協会 2000 
→ 1993年に決着したガット・ウルグアイ・ラウンド(UR)における、米国とEC(現EU)の農業交渉の攻防を時系列で要約。農業交渉はその後WTOへ引き継がれるが、この時期のEC内でのCAP改革が総括されている。
★【本館L棟3階A 611.48/EUN】
EUの農協 : 21世紀への展望 / オンノフランク・ファン・ベックム [ほか] 著 ; 農林中金総合研究所海外農協研究会訳 家の光協会 2000 
→ オランダの研究グループが、EUの委員会の要請を受けて、EU加盟15カ国(1997年当時)の農業経済・共同組合制度・動向などの分析を基に、EU農業共同組合の現状と課題をレポートしたもの。
★【本館L棟3階A 611.6/EUN】
ECの農政改革に学ぶ : 苦悩する先進国農政 / 是永東彦, 津谷好人, 福士正博著 農山漁村文化協会 1994 
→ EC型直接支払い制度は、①一般的所得保障制度、②条件不利地域特別補償制度、③農業環境政策としての給付制度の三重構造。その評価・問題点を、日本の農業・農村政策への教訓にすべきと論じている。
★【本館L棟3階A 610.8/ZEN】


授業資料ナビゲータ(PathFinder)入口 (http://www.ll.chiba-u.ac.jp/pathfinder/)
作成:千葉大学附属図書館