印刷用

授業資料ナビゲータ(PathFinder) 教養コアD(社会と歴史)
平成24年度(2012) 授業コード:G14D26101
政治学1、2
木1 高光 佳絵先生

キーワード: アメリカ 社会 政治 外交 アジア・太平洋 国際関係

  ←実際に利用した資料にはチェックをしましょう。
★のついている図書は、授業期間中は本館N棟2階授業資料ナビコーナーにあります。
Web  授業のテーマに関連したデータベースやサイトです。

The New York Times, Today's Paper   【http://www.nytimes.com/pages/todayspaper/index.html
→ 米国の代表的な新聞の一つ『ニューヨークタイムズ』のサイトです。その日の新聞が掲載されていますので、取り上げられているトピックの日本の新聞との違いに注目してください。
ヨミダス文書館   【https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/
→ 【学内限定】 読売新聞のデータベース。新聞記事の検索ができます。

図書  本には、テーマに関する内容がまとめられています。授業のテーマをつかむにはまずはここから始めましょう。

政治学入門 / 阿部齊著 岩波書店 1996 岩波テキストブックス 
★【本館K棟3階A 311/SEI】
アメリカ : ビジュアル・ヒストリー : 植民地時代から覇権国家の未来まで / アレン・ワインスタイン, デイヴィッド・ルーベル著 ; 越智道雄訳 東洋書林 2010 
★【本館K棟3階A 253.01/AME】


第2回・第3回講義「アメリカの政治制度」  

アメリカの政治 / 久保文明編 弘文堂 2005 
→ アメリカ政治の基本的な仕組みについて「連邦制と地方政府」、「大統領」、「議会」のようにトピックごとに取り上げて解説しています。予習復習に役立ててください。(第2回43-66頁、第3回67-90.114-133頁)
★【本館K棟3階A 312.53/AME】
現代アメリカ外交キーワード : 国際政治を理解するために / 石井修, 滝田賢治編 有斐閣 2003 有斐閣双書:. Keyword series 
★【本館K棟3階A 319.53/GEN】
「代表」と「統治」のアメリカ政治 / 待鳥聡史著 講談社 2009 講談社選書メチエ:443 
→ アメリカ政治における政党の役割につい解説されています。日本の政党との違いを考えるのに役立ちます。
★【本館K棟3階A 312.53/DAI】
個人と国家のあいだ「家族・団体・運動」 / 久保文明, 有賀夏紀編著 ミネルヴァ書房 2007 シリーズ・アメリカ研究の越境:第4巻 
→ 「第4章 二大政党」ほか、アメリカ社会についての最新の研究成果を集めた論文集です。
★【本館K棟3階A 302.53/SHI】


第4回・第5回講義「移民社会アメリカにおける人種・民族」  

アメリカニズムと「人種」 / 川島正樹編 名古屋大学出版会 2005 
→ 植民地時代以来の歴史と現代アメリカ社会における困難を軸に、アメリカニズムと「人種」の関係の全体像を考察。「第6章 公民権運動から黒人自立化運動へ」(第4回)、「第9章 「人種」と結婚」(第5回)について取り上げます。
★【本館K棟3階A 316.853/AME】
「アメリカ人」の境界とラティーノ・エスニシティ : 「非合法移民問題」の社会文化史 / 村田勝幸著 東京大学出版会 2007 
→ アメリカで人口比率が増えているラティーノ(ラテンアメリカ出自のスペイン語系住民)に関する諸問題を取り上げた研究書
★【本館K棟3階A 316.853/AME】
「インディアン」と「市民」のはざまで : 合衆国南西部における先住社会の再編過程 / 水野由美子著 名古屋大学出版会 2007 
→ 「インディアン」かつ「アメリカ市民」という曖昧な法的地位におかれたアメリカ先住社会を考察
★【本館K棟3階A 316.853/IND】
創られるアメリカ国民と「他者」 : 「アメリカ化」時代のシティズンシップ / 松本悠子著 東京大学出版会 2007 
→ 国内でアメリカ国民(私たち)と他者はいかに形成され、その境界がどこにあるかを考察
★【本館K棟3階A 316.853/TSU】
浸透するアメリカ、拒まれるアメリカ : 世界史の中のアメリカニゼーション / 油井大三郎, 遠藤泰生編 東京大学出版会 2003 アメリカ太平洋研究叢書 
→ 第1部では、アメリカ国内の「同化」「白人性」の問題を解説。
★【本館K棟3階A 253/SHI】
白人とは何か? : ホワイトネス・スタディーズ入門 / 藤川隆男編 刀水書房 2005 刀水歴史全書:73 
→ 日本初の白人研究。
★【本館K棟3階A 316.8/HAK】
多文化主義のアメリカ : 揺らぐナショナル・アイデンティティ / 油井大三郎, 遠藤泰生編 東京大学出版会 1999 アメリカ研究叢書 
★【本館K棟3階A 361.5/TAB】


第6回・第7回講義「アメリカの対外政策、アジア・太平洋政策」  

アジア太平洋地域形成への道程 : 境界国家日豪のアイデンティティ模索と地域主義 / 大庭三枝著 ミネルヴァ書房 2004 Minerva人文・社会科学叢書:95 
→ アジア太平洋という地域が受け入れられるようになった過程で、日本とオーストラリアが果たした役割を考察
★【本館K棟3階A 319.2/AJI】★【本館L棟3階B 319.2/AJI】
アメリカと戦間期の東アジア : アジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」 / 高光佳絵著 青弓社 2008 
★【本館K棟3階A 319.5302/AME】
アメリカと東アジア / 久保文明, 赤木完爾編 慶應義塾大学出版会 2004 現代東アジアと日本:6 
→ アメリカの東アジア関与の諸相についての分析が示されています。(第6回・第7回)
★【本館K棟3階A 302.2/GEN】
APECの素顔 : アジア太平洋最前線 / 服部崇著 幻冬舎ルネッサンス 2009 
→ 2005年から2008年の3年間、APEC 事務局で仕事をした著者によるAPECスケッチです。APECを身近に感じてみましょう。(第7回)
★【本館K棟3階A 333.7/APE】
アメリカ外交の分析 : 歴史的展開と現状分析 / 杉田米行編 大学教育出版 2008 アメリカ・アジア太平洋地域研究叢書:第2巻 
→ 第4章 高光佳絵著「1930年代におけるアメリカの中国認識と対日政策」
★【本館K棟3階A 319.53/AME】

視聴覚資料  図書館には、ビデオやDVDも置いてあります。

歴代アメリカ大統領の軌跡 : ホワイトハウスの住人 = Presidents of the United States of America / 猿谷要総監修 クリーク・アンド・リバー社 2008 
→ 歴代のアメリカ大統領の映像(演説や政治・外交関係)を収録。調べたい時代の大統領のDVDを見てみましょう。授業資料ナビコーナーに置いてあるケースを持ってカウンターでDVDを借り出し、L棟1階の視聴覚コーナーで視聴してください。
★【本館L棟1階視聴覚資料 312.53/REK】

参考図書(辞書・事典等)  初めてのテーマは、百科事典や主題別の事典などでおおよその内容をつかみましょう。

国際政治経済辞典 / 川田侃, 大畠英樹編 改訂版 東京書籍 2003 
→ 国際政治経済の現在と理論を解説した辞典です。わからない言葉を調べましょう。
【本館K棟2階参考 319.033/KOK】

雑誌  雑誌には図書よりも細かいテーマを扱った論文が載っているので、実際に手にとって眺めてみましょう。

アメリカ研究 = The American review / the Japanese Association for American Studies アメリカ学会  
→ 文化・政治・外交・移民など多様なアメリカ研究の中心的な学術雑誌です。所蔵巻号:1-46 (1967-2012) 請求記号:02ア
【本館L棟1階和雑誌 】


授業資料ナビゲータ(PathFinder)入口 (http://www.ll.chiba-u.ac.jp/pathfinder/)
作成:千葉大学附属図書館