エゾヘビイチゴ / Fragaria vesca L.
原著和名: エゾヘビイチゴ;科名: バラ科 = Rosaceae;採集地: 北海道 天塩郡 幌延町 問寒別 (北海道 天塩 幌延町 問寒別);採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH000500;国立科学博物館整理番号: TNS-VS-950500
サンリンソウ / Anemone stolonifera Maxim.
原著和名: サンリンサウ;科名: キンポウゲ科 = Ranunculaceae;採集地: 長野県 志賀高原〜岩菅山 (信濃 志賀高原〜岩菅山);採集日: 1983/5/28;採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH000111;国立科学博物館整理番号: TNS-VS-950111
コオトギリ / Hypericum hakonense Franch. et Savat.
原著和名: コオトギリ;科名: オトギリソウ科 = Guttiferae;採集地: 神奈川県;採集日: 1959/8/28;採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH018870;国立科学博物館整理番号: TNS-VS-968870;備考: 2021.06.01 採集地情報をマスキングしました
モミジチャルメルソウ / Mitella acerina Makino
原著和名: モミジチャルメルサウ;科名: ユキノシタ科 = Saxifragaceae;採集地: 福井県 ;採集日: 1983/4/21;採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH000821;国立科学博物館整理番号: TNS-VS-950821 ; 備考: 2021.06.01 採集地情報をマスキングしました
ホソバノシラネニンジン / Tilingia ajanensis Rgl. forma pectinatum Kitag.
原著和名: ホソバノシラネニンジン;科名: セリ科 = Umbelliferae;採集地: 福島県 飯豊山 (岩代 飯豊山);採集日: 1951/8/19;採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH004917;国立科学博物館整理番号: TNS-VS-954917
トモシリソウ / Cochlearia oblongifolia DC.
原著和名: トモシリサウ;科名: アブラナ科 = Cruciferae;採集地: 北海道;採集日: 1975/7/8;採集者: 萩庭丈壽;整理番号: JH002526;国立科学博物館整理番号: TNS-VS-952526;備考: 2021.06.01 採集地情報をマスキングしました
「萩庭植物標本画像データベース」は、故萩庭丈壽(HAGINIWA Joju, 1917-1996)
千葉大学名誉教授が生涯にわたり採集・収集したさく葉(押し葉)標本のデータベースです。
日本全国から台湾、タイなど海外の植物も採集しています。
日本全土の顕花植物の約95%を含むと言われ、
中にはすでに絶滅した植物・絶滅危惧種の植物が1000種余も含まれており(環境省レッドリスト2018による)、
質・量ともに日本の自生顕花植物のさく葉標本として比類がないものです。
約5万点の膨大な植物標本は、萩庭名誉教授の逝去後11年の歳月をかけて、ゐのはな山岳会や千葉大学薬友会(薬学部同窓会)の有志を中心に結成された萩庭標本データベース作成協力会によって、標本の整理、デジタル写真撮影、標本ラベルのデータ入力、植物名・採集地名の補完などの作業が行われ、2002年の千葉大学薬学部ウェブサイトでの試験公開を経て、2008年にデータベースが完成しました。
2012年には「千葉大学学術成果リポジトリCURATOR」に収録されました。標本の現物については薬学部校舎の移転を機に、2005年にその全てが国立科学博物館に移管されています。
このコレクションは件数が多いため、採集地別と植物名の頭文字別にグルーピングした「中間ページ」を作成しています。