印刷用

授業資料ナビゲータ(PathFinder) 文学部人文学科(国際言語文化学コース)
平成28年度(2016) 授業コード:L16Z45101
ロシア語a
水2 鴻野 わか菜先生

キーワード: ロシア文化 ロシア文学 ロシア映画

  ←実際に利用した資料にはチェックをしましょう。
★のついている図書は、授業期間中は本館N棟2階授業資料ナビコーナーにあります。

概説書  ロシア文化、社会への全般的な知識を深めるための参考書です。

ロシアを知る事典 / 川端香男里[ほか]監修 新版 平凡社 2004
→ ロシアと旧ソ連諸国の歴史・文化・社会を展望する総合的な事典です。
★【本館K棟3階A 302.38/ROS】★【本館K棟2階参考 302.38/ROS】
ロシア / 原卓也監修 新潮社 1994 読んで旅する世界の歴史と文化
→ ロシアの歴史、自然、文学、音楽、建築などを詳述しています。巻末に人名索引付き。
★【本館K棟3階A 293.8/ROS】
ロシア文学史 / 川端香男里編 東京大学出版会 1986
→ ロシア中世から現代までを描いています。
★【本館L棟4階A 980.2/R72】
ロシア文化の方舟 : ソ連崩壊から二〇年 / 野中進 [ほか] 編 東洋書店 2011
→ ソ連崩壊後のロシア文学、音楽、美術、演劇、宗教、生活などの変化を紹介しています。
★【本館K棟3階A 302.38/ROS】


ロシア文学・美術・文化  ロシアの文学作品をまずは日本語で読んでみましょう。

外套 / ゴーゴリ著 ; 児島宏子訳 ; ユーリー・ノルシュテイン原案・跋 ; フランチェスカ・ヤールブソヴァ絵 未知谷 2009
→ ペテルブルクの人間模様を幻想的に描いたゴーゴリの名作です。この版は、ノルシュテインのアニメーションを挿絵にしています。
★【本館L棟4階A 983/GOG】
罪と罰 / ドストエフスキー著 ; 亀山郁夫訳 光文社 2008 光文社古典新訳文庫:[KAト1-7], [KAト1-8], [KAト1-9]
→ 学生時代のうちに、皆さんと同年代の青年の葛藤を描いた作品を一度は読んでみましょう。授業では冒頭の部分のロシア語原文をお配りします。
【本館L棟1階小型 983/DOS】
アンナ・カレーニナ / トルストイ著 ; 望月哲男訳 光文社 2008 光文社古典新訳文庫:[KAト3-2]-[KAト3-5]
→ トルストイの名作をぜひ新訳で読んでみてください。光文社古典新訳シリーズは、解説も必読です。
【本館L棟1階小型 983/TOL】
初恋 / トゥルゲーネフ著 ; 沼野恭子訳 光文社 2006 光文社古典新訳文庫
→ トゥルゲーネフの世界をみずみずしい新訳で味わってみてください。
【本館L棟1階小型 983/TUR】
桜の園 ; プロポーズ ; 熊 / チェーホフ著 ; 浦雅春訳 光文社 2012 光文社古典新訳文庫:[KAチ2-2]
→ チェーホフの戯曲は、年月をおいて読み返すたびに、様々な発見があります。授業では、戯曲の一部を原語で紹介します。
【本館L棟1階小型 983/CHE】
ゴーリキイ ; ベールィ 講談社 1977 世界文学全集:82
→ アンドレイ・ベールイ『ペテルブルグ』は、20世紀の世界文学を代表する作品の一つです。20世紀初頭のロシア文化人の精神構造を反映したこの作品は、難解に思えるかもしれませんが、推理小説的な魅力も持っています。
【本館L棟4階A 983/GOR】
ドクトル・ジバゴ / ボリス・パステルナーク著 ; 江川卓訳 時事通信社 1980
→ 内戦期のロシアの運命を描いた長編小説です。授業では映画の断片も紹介します。
【本館L棟4階A 983/P291】
ロリータ / ウラジーミル・ナボコフ [著] ; 若島正訳 新潮社 2005
→ 「ロリータ・コンプレックス」の語源になった問題作ですが、ナボコフの文学観を考える上でも重要な作品です。
【本館L棟4階A 933.7/NAB】
ハルムスの世界 / ダニイル・ハルムス著 ; 増本浩子, ヴァレリー・グレチュコ訳 ヴィレッジブックス 2010
→ ハルムスの不条理文学を味わってみましょう。授業では、原文も紹介します。
【本館L棟4階A 983/KHA】
それぞれの少女時代 / リュドミラ・ウリツカヤ著 ; 沼野恭子訳 群像社 2006 群像社ライブラリー:19
→ ロシアを代表する現代女性作家ウリツカヤが、さまざまな女性の現在と過去を描いたユニークな作品です。
★【本館L棟4階A 983/ULI】
イリヤ・カバコフの芸術 / 沼野充義編著 五柳書院 1999 五柳叢書:64
→ イリヤ・カバコフの創作の全体像を扱っています。
★【本館L棟4階A 702.38/IRI】
イリヤ・カバコフ『世界図鑑』絵本と原画 / 神奈川県立近代美術館 [ほか] 編 東京新聞 c2007
→ 「棚田」の源泉となったカバコフの絵本制作についての資料です
★【本館L棟4階大型A 726.5/IRI】
プロジェクト宮殿 / イリヤ・カバコフ, エミリア・カバコフ著 ; 鴻野わか菜, 古賀義顕訳 国書刊行会 2009
→ 世界的に活躍する現代美術家カバコフの物語は、ロシア幻想文学の系譜に連なっています。この他にも、図書館にはカバコフ関連の文献が多数あります。
★【本館L棟4階A 719.087/PRO】
白い、白い日 : アルセーニイ・タルコフスキー詩集 / アルセーニイ・タルコフスキー著 ; 前田和泉訳 エクリ 2011
→ タルコフスキーの哲学的、叙情的な詩の数々が、美しい写真とともに収録されています。
★【本館L棟4階A 981/TAR】
ロシア・アニメ : アヴァンギャルドからノルシュテインまで / 井上徹 [著] 東洋書店 2005 ユーラシア・ブックレット:No.74
→ ノルシュテインを含むロシア・アニメーションの研究書です。
★【本館L棟4階A 778.77/ROS】
幻のロシア絵本 : 1920-30年代 / 芦屋市立美術博物館, 東京都庭園美術館企画・監修 淡交社 2004
→ 絵本を通じて、ロシアの社会、政治、文化状況を理解することができます。
★【本館L棟4階A 726.601/MAB】
ペテルブルク・ロシア : 文学都市の神話学 / 近藤昌夫著 未知谷 2014
→ ロシアの都市ペテルブルクの文学・文化・神話に迫ります。
★【本館L棟4階A 980.2/KON】
ヴェネツィア・水の迷宮の夢 / ヨシフ・ブロツキー著 ; 金関寿夫訳 集英社 1996
→ ノーベル賞詩人ブロツキーがヴェネツィアの幻想を描きます。
★【本館L棟4階A 935/B865】
ユートピアを求めて : ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム : 松本瑠樹コレクション = Seeking for utopia : Russian avant-garde and Soviet modernism seen in posters : Ruki Matsumoto collection / 神奈川県立近代美術館, 世田谷美術館, 東京新聞編集 東京新聞 c2013
→ ポスターを通じてロシアの美術・文化史を知ることができます。
★【本館L棟4階大型A 706.9/YUT】
ロトチェンコ+ステパーノワ : ロシア構成主義のまなざし / 帯金章郎 [ほか] 編 朝日新聞社 c2010
→ 構成主義の魅力を多面的に紹介しています。
★【本館L棟4階大型A 706.9/ROT】
種の起源 : ロシアの現代美術 : 私たちは生き残ることができるのか / 富山県立近代美術館, 広島市現代美術館編集 「ロシアの現代美術」実行委員会 c2006
→ 現代ロシア美術の特徴を分かりやすく説明しています。
★【本館L棟4階A 706.9/SHU】
明治大正露文化受容史 : 二葉亭四迷・相馬黒光を中心に / 小林実著 春風社 2010
→ 日本とロシアの文化交流についての貴重な資料です。
★【本館K棟3階A 210.6/MEI】
ロシア建築案内 / リシャット・ムラギルディン著・写真 TOTO出版 2002
→ ロシアの建築を幅広く紹介しています。
★【本館L棟3階A 523.38/ROS】


授業資料ナビゲータ(PathFinder)入口 (http://alc.chiba-u.jp/pathfinder/)
作成:千葉大学附属図書館